引越しの準備についてまとめました。
準備にはポイントがあります。
3月に「引越し難民が続出」という報道がされていました。
進学、就職、転職、転勤が4月に重なるので、3月は引越し繁忙期になるからです。
繁忙期は人員もトラックも不足するので、直前になるほど条件が厳しくなります。
ニュースでインタビュー受けていた人が家族で引っ越すので何社も連絡して探したら、
「引っ越し費用で100万円かかります。」
と言われていました。
引越し難民にならないためにも、準備の中でも早めにやっておくべきことが引越し業者探しです。
特に2,3,4月は繁忙期なので、直前になっても希望日に引越し業者が予約できないことがあります。
引越しすることが決まったら、真っ先にやっておくと安心です。
業者によってサービス内容や料金も異なるので、いい引越し業者を探すには合い見積もりがオススメです。
見積もりを一社ずつ連絡してもらうのもいいですが、やり取りだけで疲れてしまいます。
そんなときに便利なのが、一括見積りサービスです。
必要な情報を入力するだけで、自分の代わりに複数の業者から見積もりをとって比較してくれる、とても便利なサービスです。
費用は荷物の量や大きさ、距離などで決まりますが、計算方法は会社によって異なります。
なので、安いと聞いていたA社よりも、別のB社の方が見積もりが安かった、ということもあります。
最大で50%も安くなるケースもあるそうです。
もう一つのメリットは、費用の相場がわかること。
準備をしていると必要になるのが、費用の予算組みです。
お金を用意するときに、相場がわかっていると非常に助かります。
そんな便利な一括見積りサイトを選ぶときのポイントは使いやすさ。
準備で忙しいときは時間がないので、サクッと短時間でできると楽です。
使いやすさ重視でランキング形式で一括見積もりサイトをまとめてみました。
一括見積りは簡単な入力だけで済むので、数分で申し込みが完了します。
見積もりが来るのを待って、届いたら業者を比較して、気に入った業者に連絡して詳細を詰めれば業者の手配は完了です。
正直、どのサイトがいいかわからない。
という方は、引越し価格ガイドをえらんでみてはいかがでしょうか。
提携している260社から最大10社も見積もりがもらえます。
費用が安くてお得なところが選びやすいし、サービスの比較もしやすいのでオススメです。
業者とのトラブルになりやすいのが、1社だけで決めてしまう人だそうです。
簡単入力だけで複数の業者と比較できる一括見積もりサービス、準備をスムーズできるので使ってみてはいかがでしょうか。
↑引越し価格ガイド↑